だってさ、
F1のプラモ買ってだよ?
とりあえずカウルを組んでみるってのが人間の幸せってもんでしょ?
(…過去そこで止まっているキットのなんと多いことか)
でもやります
これが'77 P34のカウルです!
やっぱ見慣れない'77版は新鮮
ただ…浮かれたのもつかの間、たかがこれだけパーツ組んだだけなのにもう失敗。
フロントカウルとメインカウル、実車同様にそれぞれモノコック側に設けられた凸部分に固定するのですがここがキツいんです。
初期状態でもギチギチいってて、この後塗装なんぞしようものならはまらない可能性さえあります。
で、深く考えずに凸部分をヤスリやカッターでゴリゴリ…
この辺ガンプラ的感覚といいますか(←いいわけ)、無意識にやってました。
(パーツ裏返しだったりするかもしれませんが乗っけてるだけです)
ここでハタと気が付いた。
完成してもカウル外すんだよな…
このガタガタになった凸見えるんだよな…
…
……
カウル側の穴をピンバイスで広げるべきだったorz
早速しょうもない展開(泣)。
これからキット組む方はこんなミスに気をつけて(しないって)
最近のコメント